お気に入りのアプリのインターフェイスについての分析

留学することをきっかけに、Google mapを使い始めた。

インターフェイスは直接検索画面、下からは滑るタイプのタグ式ボタン、レストランやコーヒーなど、目的に合う場所が選べるデザインになっている。

現在地のアイコンは外側が白、中が青の同心円で、青の部分は呼吸のように、拡大縮小のループをしていて、見つかりやすいです。

ポイントのところは大体Googleのブランド色の青を使っている、一見でGoogle系の感じがする。

下にスライドすると、他のユーザーのクチコミが見える、これもGoogle mapがよく使われる理由の一つだと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000

WANG Blog